チューニングカーには2種類ある

車が長年愛されている理由として、専門のショップに行くことで好きな形にカスタマイズができることです。

このカスタマイズをした車のことをチューニングカーといいますが、これからやってみたい人と考えている場合において覚えておく必要があるのが2つの種類があることです。

一般的なチューニングカーはエンジン回りなど内部駆動を変更したタイプで、この場合には基本的に改造車と呼ばれます。

そして近年のチューニングカーのトレンドになっているのが、内部駆動を変更せずに車体やホイールといった見た目を変更するドレスアップカーです。

この改造車とドレスアップカーにおいて、知っておかなければならないのが買取をするときです。

ドレスアップカーの場合にはあくまで見た目を変更しているだけなので、多少の減額は発生しますが契約事項に違反をしているわけではないので正規ディーラーで取引をしてもらえます。

しかし改造車の場合には正規品とは違う改造を施しているので、それは正規ディーラーとの契約違反に該当します。

そのため一度でもエンジンといった内部駆動を変更してしまうと、その段階で正規ディーラーで取引をすることは不可能です。

もし改造車にしてしまった場合で壊れたなど使えなくなった時には、前もって改造しても取り扱ってくれる民間ディーラーを準備しておくこと必要があります。

民間ディーラーであればどんな状態でも取引をしてもらえますが、正規ルートではないため問題のあるディーラーを選ばないためにもしっかりと情報収集をすることが肝心です。

TOP